NTTドコモ: iモードのマーケティング
- ケース
iモードとは、日本でNTTドコモが提供しているワイヤレスインターネットサービスである。このサービスは、たった3年で、3000万人を越える加入者を獲得して、日本のモバイルインターネット市場の60%を占有し、世界で最も成功したモバイルデータサービスとなった。2002年の初頭である現在、NTTドコモのiモード事業本部長である榎啓一は、ふたつの課題に直面している。国内では、強力な競合2社からの攻撃をかわしつつ、同時にiモードの既存の顧客がドコモの新しい3G (第3世代)ワイヤレスサービスへと移行するのを管理しなければならない。海外では、モバイルインターネットの採用に消極的と思われる欧米の市場に、iモードのモデルを導入する方策を編み出さなければならない。
- 出版日
- 2002/06
- 改訂日
- 2002/07
- 業種
- 電機・電子
- 領域
- 経営・戦略
- 国際経営
- マーケティング
- ボリューム
- 27ページ
- コンテンツID
- CCJB-HBS-70212-01
- オリジナルID
- 9-507-J04
- ケースの種類
- 意思決定ケース/フィールド・リサーチ/実名ケース/実在ケース
- 言語
- 日本語
- 翻訳
- English
- カラー
- 製本の場合、カラー印刷での納品となります。